-小樽市 :小樽市公式ホームページ|自然と人が紡ぐ笑顔あふれるまちより引用-
小樽市では、断熱材の設置やバリアフリーに関するリフォーム助成金が受けられます。先着順なので、早めにチェックしておきましょう。
あわせて小樽市内の優良リフォーム会社のリストも。
小樽市のリフォーム補助金&助成金リスト
住宅エコリフォーム助成制度
事業名 | 小樽市住宅エコリフォーム助成制度 |
---|---|
募集状況 | 募集中 |
ジャンル | 省エネ改修 |
対象工事 |
【断熱改修】
【省エネ設備の設置】
|
対象費用 |
|
補助額 |
対象費用の1/10 上限額:30万円 |
対象住宅 |
|
担当部署 |
建設部建築住宅課 〒047-8660 小樽市花園2丁目12番1号 電話:0134-32-4111 内線354 ファクス:0134-27-4554 メール:kentiku-jutaku@city.otaru.lg.jp |
URL | 小樽市 :住宅エコリフォーム助成制度 |
制度の詳細
市内における環境負荷の低減及び空き家の有効活用を図るため、住宅の断熱改修や省エネ型設備機器など省エネ改修を行った場合、その工事費用の一部を助成します。
申請期間
小樽市住宅エコリフォーム助成制度の申請受付は、令和2年4月1日からスタートしています。申請は先着順なので、早めに申し込みましょう。
施工業者は市内のみ
この助成制度では、リフォーム工事を行う施工業者を市内の登録業者のみとしています。登録業者は以下の通り。
会社名 | 代表者 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|---|
且O栄工業 | 赤坂 満 | 小樽市色内3丁目12番1号 | (0134)25-1955 |
中屋商事 | 中津川 裕章 | 小樽市奥沢4丁目13番12号 | (0134)27-0777 |
且R谷建築店 | 山谷 憲弘 | 小樽市入船2丁目11番7号 | (0134)24-0251 |
潟Iオツカ | 中村 五万雄 | 小樽市相生町8番15号 | (0134)23-7104 |
糾ロ斎工務店 | 齋藤 博 | 小樽市入船4丁目30番23号 | (0134)22-5972 |
かねき木村建築 | 木村 花恵 | 小樽市新光5丁目4番1号 | (0134)54-3755 |
亀谷建設 | 亀谷 勝美 | 小樽市塩谷1丁目20番6号 | (0134)28-2230 |
去i工業 | 菊池 宏美 | 小樽市若竹町24番46号 | (0134)54-1399 |
兜ミ岡建設 | 土屋 健司 | 小樽市富岡1丁目33番1号 | (0134)22-1331 |
鰍dCAランドアーキプランニング | 新田 愛 | 小樽市桜4丁目5番16号 | (0134)61-1020 |
給燻q建設 | 阿部 則吉 | 小樽市入船2丁目15番3号 | (0134)22-5425 |
鰍ンどり商事 | 作左部 洋司 | 小樽市緑1丁目5番1号 | (0134)23-7917 |
内田工務店 | 内田 徹哉 | 小樽市花園3丁目18番10号 | (0134)33-7665 |
樺|下建材店 | 竹下 茂雄 | 小樽市幸2丁目11番25号 | (0134)25-0957 |
叶r五郎ホーム | 佐藤 豪朗 | 小樽市入船3丁目4番5号 | (0134)29-3679 |
株コ設備 | 伴 一夫 | 小樽市色内1丁目12番21号 | (0134)32-3255 |
糾ロ西 西尾建築店 | 西尾 敏之 | 小樽市新光4丁目23番8号 | (0134)54-1607 |
タナカリフォーム | 田中 宏二 | 小樽市桂岡町16番3号 | (0134)61-2105 |
飛鳥建築工房 | 濱崎 幸夫 | 小樽市オタモイ2丁目10番5号 | (0134)61-1912 |
潟^ケホーム | 武石 一也 | 小樽市潮見台1丁目1番21号 | (0134)22-1610 |
建装企画 | 山田 将之 | 小樽市松ヶ枝1丁目6番1号 | (0134)23-8870 |
虚H二 佐々木組 | 佐々木 俊夫 | 小樽市若竹町3番22号 | (0134)27-1251 |
轄]田建設 | 江田 清三 | 小樽市入船5丁目9番20号 | (0134)32-3600 |
給ネサ 佐藤 | 佐藤 富士夫 | 小樽市稲穂3丁目13番8号 | (0134)32-0557 |
樺M石 | 上参郷 光祐 | 小樽市稲穂2丁目22番4号 | (0134)25-2222 |
兜沒工務店 | 福島 正紘 | 小樽市若松1丁目7番18号 | (0134)23-3542 |
潟Gコホーム | 出雲 淳 | 小樽市入船5丁目9番7号 | (0134)24-6351 |
野宮建設 | 野宮 彰 | 小樽市梅ヶ枝町9番11号 | (0134)33-5502 |
且O建工業 | 林 和宏 | 小樽市緑1丁目22番1号 | (0134)23-1881 |
居ャ本建設 | 小本 進 | 小樽市天神2丁目2番5号 | (0134)32-4776 |
日本住宅ホーム | 及川 勝 | 小樽市張碓町238−2 | (0134)64-9155 |
(有)作山建設 | 作山 忍 | 小樽市銭函2丁目11−30 | (0134)62-2728 |
去R高 高橋建設 | 高橋 伸幸 | 小樽市赤岩1丁目3番12号 | (0134)24-0602 |
熊谷建業 | 熊谷 賢一 | 小樽市桜2丁目8番24号 | (0134)65-7071 |
三立機電 | 吉田 安伸 | 小樽市色内2丁目10番1号 | (0134)22-1121 |
東畳工業 | 山口 真三子 | 小樽市入船1丁目11番12号 | (0134)33-5555 |
鞄津建設 | 嶋津 和貴 | 小樽市松ヶ枝1丁目4番35号 | (0134)27-6588 |
長嶋建築 | 長嶋 基次 | 小樽市花園3丁目20番1号 | (0134)23-3670 |
鰹ャ原組 | 小原 要 | 小樽市塩谷2丁目11番1号 | (0134)26-1416 |
泣梶Dファインアクト | 鯰江 聖一 | 小樽市望洋台1丁目12番11号 | (0134)51-5588 |
椛コ松組 | 佐野 仁志 | 小樽市花園3丁目15番10号 | (0134)24-1414 |
巨エ水板金工業 | 金 博文 | 小樽市奥沢3丁目19番10号 | (0134)23-2774 |
泣^ナカリフォームプランニング | 田中 淳平 | 小樽市奥沢3丁目12番4号 | (0134)23-3331 |
相見積もりをすることで、
- より安くリフォームできる
- 良い業者が見つけられる
小樽市木造住宅耐震改修促進事業助成金
事業名 | 小樽市木造住宅耐震改修促進事業助成金 |
---|---|
募集状況 | 募集中 |
ジャンル | 耐震診断 |
対象工事 | 規定の耐震診断 |
対象費用 | 耐震診断に要する費用 |
補助額 |
補助割合:2/3 限度額:5万円 |
対象住宅 |
以下の条件を満たす木造住宅
|
担当部署 | 建築指導課 0134-32-4111 |
URL | http://www.city.otaru.lg.jp/jigyo/kensetu/kentikushidou/ |
制度の詳細
小樽市内にある木造住宅の耐震診断を行う者に対し、その費用の一部を助成する制度です。
予算枠はそれほど多くないので、年度内に3件程度しか受け付けてくれません。
詳しくは下記のURLをご覧ください。
小樽市の業者一覧
信頼できるリフォーム会社選びの参考にしてください。
株式会社江田建設
会社名 | 株式会社江田建設 |
---|---|
営業エリア | 営業エリア(総合振興局、振興局):石狩、後志 営業市町村エリア:石狩全域、後志全域 |
本社住所 | 〒047-0021 小樽市入船5丁目9番20号 |
電話番号 | 0134-32-3600 |
FAX | 0134-33-1060 |
メールアドレス | edakenn@mx6.et.tiki.ne.jp |
建設業許可 | 北海道知事許可 (般-28)後 第00610号 平成33年6月15日まで 建築工事業 土木工事業 とび・土工工事業 |
建築士事務所登録 | 北海道知事登録 (後) 第340号 平成29年4月24日 二級建築士 |
有資格者 | 二級建築士 1人 二級建築施工管理技士 2人 二級土木施工管理技士 1人 BIS?M 2人 |
所属団体 | NPO法人 パッシブシステム研究会 |
瑕疵担保期間 | 1年間 |
保険 | 加入している 住宅あんしん保証 建設工事保険 超ビジネス保険 |
業者PR
住む方の健康が第一とのコンセプトで、天然素材、珪藻土やムクの木材を多く使い、自然の力を利用した省エネルギー住宅に取り組んだ住宅造りをしています。
リフォーム実績
加入している 住宅あんしん保証 建設工事保険 超ビジネス保険
技術講習会等への参加実績
平成27年7月 建築士定期講習 1人 平成28年11月 管理建築士のための建築事務所の管理者研修会 1人 平成29年2月 BIS?M認定講習会 2人
株式会社山谷建築店
会社名 | 株式会社山谷建築店 |
---|---|
営業エリア | 営業エリア(総合振興局、振興局):石狩、後志 営業市町村エリア:石狩全域、後志全域 |
本社住所 | 〒047-0021 小樽市入船2丁目11番7号 |
電話番号 | 0134-24-0251 |
FAX | 0134-27-3885 |
メールアドレス | yamayakk@isis.ocn.ne.jp |
建設業許可 | 北海道知事許可 (般-28)後 第00125号 平成34年2月5日まで 建築工事業 土木工事業 大工工事業 とび・土工工事業 |
建築士事務所登録 | 北海道知事登録 (後) 第4号 平成30年1月13日 一級建築士 |
有資格者 | 一級建築士 1人 二級建築士 2人 一級建築施工管理技士 2人 二級建築施工管理技士 3人 二級土木施工管理技士 3人 木造建築士 1人 |
所属団体 | 北海道建築士事務所協会 |
瑕疵担保期間 | 1年間 |
保険 | 加入している 賠償責任保険、 住宅保証機構 |
業者PR
・創業100年を越える実績と、経験を生かした的確なアドバイスと提案 ・地域に密着した企業としての確かな施工、速やかな対応とアフターサービス
リフォーム実績
加入している 賠償責任保険、 住宅保証機構
技術講習会等への参加実績
2017年5月 リフォーム事業者セミナー 2人 2017年8月 建設産業セミナー 2人 2017年10月 寒冷地断熱セミナー 2人
有限会社木谷建設
会社名 | 有限会社木谷建設 |
---|---|
営業エリア | 営業エリア(総合振興局、振興局):石狩、後志 営業市町村エリア:札幌市、後志全域 |
本社住所 | 〒048-2673 小樽市桃内1丁目107番地 |
電話番号 | 0134-26-1573 |
FAX | 0134-26-2217 |
メールアドレス | nba@kiyahome.co.jp |
建設業許可 | 北海道知事許可 (般-27)後 第00015号 平成32年6月4日まで 建築工事業 大工工事業 |
建築士事務所登録 | |
有資格者 | 二級建築士 1人 二級建築施工管理技士 1人 二級管工事施工管理技士 1人 一級大工技能士 3人 二級管工事技能士 1人 増改築相談員 1人 |
所属団体 | 北海道建築士会 |
瑕疵担保期間 | 1年間 |
保険 | 加入している 建設工事保険(AIG損害保険株式会社) |
業者PR
創業から36年、時代の流れに沿った住宅を心がけて、耐震・断熱などにも力を入れております。お客様の目線になり、幅広いニーズに対応して納得していただけるリフォームを提供します。
リフォーム実績
加入している 建設工事保険(AIG損害保険株式会社)
技術講習会等への参加実績
平成21年2月 住宅瑕疵担保履行法講習 2人 平成21年2月 耐震強度講習 2人 平成21年3月 北方型住宅技術指導事業講習 2人